お久しぶりです。うすけんです。
最近は自己破産の決定通知がきたり、ハローワークと自宅を往復したり、インフルエンザ?にかかったりと少し忙しかった私です。
まぁ更新自体もちょっとめんどくさかったけど(笑)
今回はもう少しで生活保護から抜けるかもしれないお話をしていこうと思います。
なぜ生活保護を抜けようと思ったのか
いろんな人から生活保護はいい。とか贅沢だとか色々言われている生活保護ですが正直私の満足いく生活ができなかったので働くことを決めました。
もちろん生きることも多少の贅沢もできました。
楽しい。楽しいけどどうしてもつまらない。映画鑑賞したり、アニメ見たりと楽しいこともしたし、読書や筋トレということもしてました。
ですが、やはり性格のところもあるのか満足しない。
それにはどうしても「ほかの人の為にどれだけ貢献できるのか」という部分が関係してくると思います。
それは、人間の欲求のひとつでもあります。他者のために何をできるのか、またどんなことをできるのかを考えてしまうのです。
一番貢献できるのはやはり働くことが一番の近道だと考えております。だから一度働いてみようと考えてみました。
大学の学費を稼ごうと思った
学ぶことは好きな人間ですので、読書や新聞、ニュースなどよく見るのですが私が現在在学中の放送大学をやはり卒業するべきだと考えたので、働くことを決意しました。
自己破産も終わり、貯金もできるようになったので生活もこれから安定してくると思います。現在は約13万でやりくりしてますが、ちょっとギリギリだったりすることがあります(サプリとか買っているため)
だから、やはり貯蓄をするには現在以上稼ぐ必要があり、最初はアフィリエイトやyoutubeなどで稼ぐことも視野に入れてましたが、キツイところと自分が思ったより自分に甘い人間だということも分かったからです。
やりことはある。けどできない
生活保護を受けたら毎日投稿できるだろと簡単に考えていましたが、思ったより現実は厳しいです。モチベーションというのがなかなか上がらない。稼げても生活保護から引かれるという現状が辛くなったため、働くことを選びました。
他にもカラオケ行きたいけどお金少ないから我慢したり、そういうことが少し溜まりました。食費を削減したり、お金を節約すればいけることも多いと思いますが、満足度は私にとっては上がらなかったです。
生活保護はとてもいい制度だが自分にあっているかどうかは試してみないと分からない
例えば今社会人で、生活保護が羨ましい。youtuberが羨ましいと考えている人は一度生活保護を受けたときに毎日投稿ができるのか、自分はそんなに気持ちをコントロールできるかを改めて考えて欲しいと思います。
もちろん、生活保護のお陰で私は生きて存在しています。
多少の贅沢もできました(実はマイクを買ったり笑)ほかにもちょっとしたものなら買えます。
ですが、本当に自分は人生をそれで楽しめるかは別です。それで楽しいという人はそういった道を選ぶこともいいと私は考えてますが、私は働きながら技術を直接上げそれから副業に改めて挑戦していきたいと考えました。
生活保護は生きる為に、最低限の生活をするのに本当によい制度です。
ですが、他の道を歩んでみたりいろんな道を歩いていくのが人生を楽しむコツだと私は今は考えています。
一番自分に合った道を選んでみてください。
ありがとうございました。
コメント