うすけんです。
今回はお金と時間のお話と今を生きる大切さなども含めて話します。物理学における時間学というものは少し難しいので、できる限り簡単にお話しできたらと考えております。そしてお金を大事にするより時間を大事にしたほうが人は幸せになれるというお話までできたら嬉しいです。
お金より大切な物
これをまずは理解しなければ話は進みません。
私はいつも、お金が大切ならお金を使わないで生きてくれとか屁理屈を話します。なぜならお金がなくても食べ物や雑貨が支給されていたら生きられるからです。
ただし、お金は必要です。
必要であるが、一番ではないということを頭に入れて欲しいと考えており、ならなにが一番人を幸せにするために必要かというと時間なのです。
時間という概念
時間という概念はとても難しく物理学などでも研究がされております。
タイムマシンなどが一番分かりやすいと思うが、学者だとガリレオやアインシュタイン、ニュートンなどが時計という物を使い時間というものを様々な面で語っている。
宇宙論における時間というものもあるが話すと長くなるのでここでは省略する。
幸せに生きるには時間を大切にすることが必要
嫌われる勇気にもある通り、人が幸せを感じるには過去を否定しなければならず、今にスポットライトを当てる必要がある。
それはとても勇気がいることであるが、今を生きることにより人はより成長することができ、さらに自分自身をより豊かにしてくれます。
時間とは有限です。お金は上を見たら無限です。
この差は本当に大事です、誰もが平等に与えらえれ人も動物も時間というものが有限である限り今を大切にして生きるべきだと考えております。
ありがとうございました。
コメント