うすけんです。
皆さんは愛されるってなんだろう?って考えたことはありますでしょうか。
愛されていると思っていたら愛されていなかったり、逆もしかり。
いまいちよく分からない愛されるという言葉について考えていきたいと思います。
愛されるとは
深く愛される人は「大人の愛し方」を知っている 大人だからこそできる愛し方があり、それができるからこそ、深く愛されることもあります。「 好き」だという思いを相手にぶつけることばかりが愛情ではありません。 一歩大人になって、「大人の愛し方」ができるようになり、その結果、深く愛される人になりたいものです
https://allabout.co.jp/gm/gc/469756/
正直難しいですね。
すこしでも分かりやすく解説していきますね。
(1)とりわけ好まれること。かわいがられること。
(2)特別なことをしていなくても異性から好意をもたれること。また、そのさま。
とも言えます。
ということはいろんな意味で愛されるという意味があるのですね。
でもここでいう愛されるというのはモテるとはちょっと違くて、親とか家族愛について語っていきたいなと思います。
家族愛と恋愛感情
私も深くはまだ言えない部分ですけど家族愛と恋愛感情との違いです。
まずは家族愛から考えていきましょう。
家族愛
家族愛とは恋愛感情とは別物と呼ばれてます。
ある朝、たかしがお母さんに1枚の紙きれを渡しました。
それは請求書でした。
「お使い代」「お掃除代」「お留守番代」として、500円を請求したのです。
お昼時、お母さんは500円と一緒に小さな紙を渡しました。お母さんからの請求書でした。
「病気をした時の看病代」「洋服や靴、おもちゃ代」など、いずれも0円。
それを目にした、たかしの目には涙があふれました。
http://www.nhk.or.jp/gendai/
これは道徳の授業でよく使われる話です。
母親とは無償の愛を提供している。と考えてる人もいれば、0円という事に涙したのかとか様々な議論がされています。
でもここではこの話を掘り下げるのではなく、家族愛について考えていきます。
私は
家族愛とは感じるのはその人自身にある
と考えます
どういうことかというと、上の話である通りたかしくんが0円でこんなことをしてくれるんだということに家族愛を感じるのもいいでしょう。
または、お金など関係なく 「病気をした時の看病代」「洋服や靴、おもちゃ代」 をしてくれるんだということに家族愛を感じてもよいのです。
帰宅が遅くなって心配された。
なんでもいいのです、捉え方が人それぞれになってしまいます。
でも、これは親子間の話。
難しいのが親同士の関係です。
これはもともとは恋愛感情からスタートして家族愛になることが多いです。
最初から家族愛になるのは本当に稀です。
家族愛とはどこからを言うのでしょうか?
セックスをしたら、同棲したら、子供ができたら。
これがまた難しい話になります。
もともとは他人同士が
他人→恋人→家族
という過程はどのようにして決まるのか。
その辺りを知れたら更新していきたいなと思っております。
恋愛感情
私は男性なのでこれも悩ましいところがあります。
恋愛感情と性欲の話です。
上記にも述べましたがセックスレスになった場合それは家族と言える場合と言えない場合があります。
男性の場合で考えてしまいますが。
男性の目標・本能としてはたくさんの子供を作ることなのです。
なので言ってしまえばセックスがゴールなのです。
ただし女性の場合は
女性の目標はあくまでも子育てやセックス以外の事が多いです。
なのでどうしても意見の食い違いなどが発生してしまいます。
これにより男性も女性もどこからが恋愛感情なのか分からなくなっている人が多いです。
これの対策も後々書いていけたらなと思っております。
中途半端ですが今回はこの辺で
ありがとうございました。
コメント
[…] […]