うすけんです。
今回は少し趣向を変えて、これからの世の中のあり方について考えていきましょう。
未来を予想して、こうなったらいいなという話です。
競う社会が終わる
現代において資本主義に限界が見えてきました。
ということは次がどうなるかというと競わない社会です。
コンビニひとつにしても世の中にたくさんの種類がありすぎます。
それをひとつにして管理してしまえばいいと思うのです。
お客様の利便性も上がり、売り上げも一括で管理できるので給料などの計算も楽です。
なぜこう思ったのか
働いている人はコンビニの種類に特にこだわりがない
働く理由など近いなどが大半だと考えている。
S店であろうとL店であろうとFであろうと上の人くらいしか気にしない。
なら全てひとつにまとめポイントカードもひとつにまとめてしまえばいいと考える。
カードなどもひとつにする
正直こんなにカードがたくさんあって得をする人なんて少ないと思っている。
ならせっかくマイナンバーを作ったならば、お金の貸し借りも自動で計算し出来るようにしてしまえばいい。
世の中にあるクレジットカード会社は無駄だと思っている。
マイナンバーにポイント機能をつけるのもいいだろう。
チャージして、デビットカードのように支払いができてもいいだろう。
私はそのように考える。
最初に言った通り競う社会が終わるというのは…
人が人に投資をする時代
皆さんはこの作品がすごいや、頑張ってほしいと思ったことはないだろうか。
日本にはチップという文化がないため、それをネットで出来るようにしてしまえばいいと考える。
私は人を真似をしてお金を稼げている動画サイトに疑問があった。
だったら直接本人にお金を渡せるようにしてしまえばいいと考える。
これを競うという考えもあるが、これは
個人の価値を高めるために努力をする
大金持ちがどのように生まれたのかという話になるが、自分で作ったものならばその価値を決めるのは自分自身でいい。
自分がこれは価値があると考えればそのような値段設定ができなければならない。
ひとりひとりが経営者になる時代がくると予想している。
まとめ
世の中の資本主義に疑問を感じてる人が多くなってきて、お金を入れなきゃ動かない医者、たくさんのコンビニとカード。
このような必要のないものをなくしていく時代になると考えている。
少しでも自分の価値を高める努力をしましょうね。
ありがとうございました。
更新
マイナンバーカードと健康保険証の統合が決まりました。
コメント