うすけんです。
質問箱にて自分が嫌いです。嫌いな自分のために頑張りたくない。自分がしんどいです。
という質問をされました。
それについての回答も含め解説していこうかなと思ってます。
自分が嫌いな自分を好きになる
私の回答は
私も自分の事は嫌いよ
でも考え方で、自分の事を嫌ってる自分って面白いなって思ってる、
だって生まれてから一番共にしている自分を嫌ってるんだよ嫌って身体傷つけてるわーとか考えてます。自分を見ている自分の視点って面白くて好きだったりします。
という回答にしました。
まず大前提に私も自分が嫌いです。
性格も嫌になるときもあります。
でも
嫌いな自分は面白い
と考えました。動物を例に出して本能などで動いてる生き物で自分を傷つけたり、自殺したりする動物っていないと思い、ならこの人間の思考ってとても不思議な思考である。
視点を増やすのです。
自分だけの視点だけではなくて、他人からどう見られているか。
または、自分を見ている自分という視点を持つのです。
自分を好きになる必要はない
自分に合わないことは無理して直す必要はないのです。
それはどんな性格もそうだし、自分の短所だと思っている部分も直す必要はないのです。
でも、嫌いなままにしてでもそれを受け入れるということがとても大切です。
コミュニケーション障害でもいいじゃないですか。だったらパソコンに詳しくなったりすればいい。
自分が短所だと思っていることは長所に捉えることは難しいことじゃありません。
今していることがあなたがしたいこと。
遊ぶのも勉強するのもそのままでいいのです。
自分が考えて望むように動けばいいのです。
まとめ
自分が嫌いでもいい。
短所があってもいい。
嫌いな自分って面白いなという今の自分にはない視点を持つことが大切です。
他人に何て言われても、自分が正しいと思うことが大事です。
ありがとうございました。
コメント