うすけんです。
皆さんは自信はありますか、私はありません。
ですが、自信について考え方があります。
ただしい自信を付けてより良い人生を歩んでほしいです。
自信の付け方を学ぶ前に
自信の付け方に関してたくさんの記事がありますが、それ以前にあなたがやることがあります。
それは
成長すること
です。私は無意味な自信は自信がない人よりもったいないと考えています。根拠のない自信があるのは無鉄砲とも言えます。
ちゃんと何で自信をつけたいのか、どうして自信をつけたいのかということを考えたほうがいいです。
自信はどうして生まれるのか
なぜ自信がある人に憧れるのか。
人を比較して勝っていたら自信が生まれるのか。
例えば、あなたが尊敬している人を見てください。
あなたが見ているととても自信に満ち溢れているように見えると思います。
それはなぜか
尊敬している人〉自分という図
ができているから。
実際はそこまで変わらなくても思ってしまう。
そして、自信がある人に憧れを持ってしまう。
ハッキリ言いましょう。
その人も自信はありません。
あなたが勝手に自信があるように見ているだけです。
簡単自信の付け方
ようは他人と比較しなければいいのですが、それが難しい。
なので考え方を変えましょう。
他人と違う土俵で戦う
勝てないなら挑まないという作戦です。
競う相手より自分が出来る事を考えるのです。
足が早く走れないなら、力で勝てばいいし、勉強でもいい。
見た目に自信がなければ、話し方、化粧などを頑張ればいい。
自分でも勝てそうなところと競うのです。
全く関係のない分野でも大丈夫です。
まとめ
自信とはというお話と簡単に自信がつく方法を話しました。
誰でもひとつは優れた物を持っています。
この地球に生まれたというのは、人間に生まれたというのは、何かしら使命があるはずです。
みんなで自分の生まれた使命についても考えてみましょうね
ありがとうございました。
コメント