うすけんです。
人生に失敗したとき、本当に死にたいと思うこともあるでしょう。
なぜ自殺してはいけないのかというのを少しずつ書いていきますね。
自殺したら選択肢が無くなる
人間が生きている上で選択というものをします。
そして人生に失敗したのも選択に失敗したからと考える人も多いとは思います。
でも自殺したらその選択をできなくなります。
選ぶこともできなくなるのです。
有名な風刺画になります。
本当はこの風刺はあきらめないことを教えてくれますが、あなたが自殺するというのはこの掘るという作業もできなくなるのです。
あなたは失敗していない
まず考え方を変えましょう。
そもそも本当に失敗したのでしょうか?
借金がある、家を追い出された。
色々あるとは思いますが、考え方を変えればお金以外の大切な物に気づけたり、別な家や新しい出会いがあると思います。
出会いというのは本当に不思議なもので不幸な時に出会いというのは増えることがあります。
別に体一つあればいいじゃないですか、生きていればなんとかなります。
私はもしすべてを失ったら旅に出ようかななんて考えてます。
仕事してるときには見えなかった景色でも見ながらのんびりするのです。
そもそも完璧な人間なんていない
完璧な人間を追いかけるのはいいですが、完璧な人間は存在しないです。
もし存在していたら機械か何かです。
私は完璧じゃない人間のほうが人間らしいと思います。
動物で
絶対に狩りが成功するとして、それは楽しいのか疑問があります。
楽しいというのはどうしたら狩りが成功するのかを考えて試して失敗してそれを繰り返して成功するのが楽しいのです。
完璧な人間ほどつまらない人間はいません。
失敗していきましょう!
まとめ
失敗から楽しいことを見つけることも、新しい出会いを見つけることもできます。
そもそも、もし楽しいことを見つけられたならそれは失敗ではなかったと考えられる。
過去よりも未来よりも今を大切に生きるべきである。
生きずらくてもただ生きるのです。
すべての行動があなたを成長させてくれるのだから
ありがとうございました。
コメント