みなさんポジティブ心理学というのをご存知でしょうか?
ちなみにちゃんとした学問にあります。
ポジティブ心理学とは
個人や社会を繁栄させるような強みや長所を研究する心理学の一分野である。精神疾患を治すことよりも、通常の人生をより充実したものにするための研究がなされている。
現代のポジティブ心理学は、1998年にマーティン・セリグマンが、アメリカ心理学会の会長に選ばれた際に、任期中の課題としてポジティブ心理学の創設を選んだことにより、新しい領域として開始した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6
難しいので簡単に説明しました。
ポジティブ心理学は何を目指している?
これはまずうつなどを治すための知識ではないです。
これの目的は、働いていてでも喪失感があったり何も楽しくない。
何のために生きているのかなどの悩みに対しての心理学になる。
今の人生をどのようにしたら楽しくなるのか
という部分に重点を置けばよいと思います。
人間が幸せを感じるために
まず幸せに必要な5つの要素があります。
- ポジティブ感情(Positive Emotion)
- エンゲージメント(Engagement)
- 人間関係(Relationship)
- 意味、意義(Meaning)
- 達成(Achievement)
ポジティブ感情
これはやる気がでるもの、熱中できるもの、興味があるもの
エンゲージメント
時を忘れて夢中になるもの
人間関係
誰かと一緒に何かをしたり、成し遂げなりすること
意味、意義
やっていることへの意味です、誰かの為にや自分がこうなりたいからなど
達成
小さな目標を達成したり成長したりすること
などが満たされることが幸せへの第一歩です。
長所を伸ばす
ここで話されたことを考えてみると、最終的には長所を伸ばすという点に行きます。
最初はやる気が出て、興味がでて
その後に時間を忘れたり、誰かと一緒にやったりして、そこに意味を見出して、小さな目標を達成する。
一番大事なのは最初の、ポジティブ感情を大事にすることです。
興味があるならすぐに始めてみて、面白ければ時間も忘れてやっているものを継続してやる。
これがあなたの長所となる。
長所というのは最初からあるものでもないし、才能とかでもない。
重要なのは興味や、熱中できるものを時間を忘れてやり続けたりすると長所になる。
この心理学を知ってさらにみなさまが幸せになることを願っています。
ありがとうございます。
コメント