うすけんです
人生が楽しくないとか何をしていいか分からないという方、そもそも楽しいって何ってかたに対しての記事です。
是非自分自身を楽しい人間になって、つまらない人間から脱しましょう。
1.人生が楽しくない理由
そもそも楽しい人生ってどういうものなのか?というお話です
俗にいうリア充になるためにはどうすればいいのかということです
ただ彼氏・彼女がいるから幸せというわけでもないし、友達が100人いても幸せになれない人もいます
重要なことは
自分自身が楽しいと思うこと
一人でも楽しいと思えば楽しいのです
という事は、自分自身がつまらない人間だから楽しくないのです
んじゃどうすれば楽しくなるのかというと
新しいことに挑戦することです、まったく自分が関わって無かったことが理想です。
新しいことに挑戦することにより楽しいことの発見ができるのです。人間はほとんどのことを実践できません。世の中にはたくさんのコンテンツがあるのですから、全部はできません。
ですが、少しでもやれることを増やすことが大切なのです。
一度この動画を見て欲しいです
宣伝とかでもなくホントに人生が変わることもあるかも知れません
2.時間が流れるのが早い理由
よく20代から時間がたつのが早くなったという方がいますが、実際は
自分が同じことを繰り返しているから慣れてしまった
という部分が関係してきます
震災にあったとき、人間は一日一日が流れるのが遅く感じます
なぜなら経験をしたことない事を経験しているから
もちろん好きな事とかも流れるのは早く感じますが、私はこれが関係が深いと考えます
3.行動しない人間は成長しない
成長する人間とは行動する人間です
なんでもいいのです
人がやっていることの真似でもいいです
一番は自分がしたことないことを経験すること
そして、自分から行動することが大事です
色んな人が幸せをかみしめられるような世界を目指したいです
ストレスもなくして、自分が楽しいと思えるように
3.人に嫉妬しないで自分を見つめる
嫉妬していては本当に楽しいことを見つけられないかもしれません。あの写真に写っているのは金持ちで羨ましいと考えるかもしれませんが、実際は全然金持ちじゃないかもしれません。
ただ見栄っ張りで友達もいない人かもしれません。そのように写真に写っている姿以外の部分は人は見えないことがたくさんあります。
ですので、できる限り人に嫉妬せず、今自分が何をするべきかを考えるべきだと思います。
ありがとうございました
コメント