うすけんです。
みなさん死んだときに後悔のランキングなどを見たことはあるでしょうか?
死ぬ前に後悔する人がたくさんいてちょっと悲しい気持ちになりました。
どんな人間でさえ死ぬときは救われて欲しいと思うのが私の心情です
でもどうして後悔してしまったのでしょうか?
1.人生の目的への後悔
これは他人の意見ばかり聞いて自分の意志がなかった人になりやすい後悔です
人生の目的を考える時間もなく仕事や学校の日々を繰り返しているとそれだけで人生が終わってしまいます
人生の目的は自分で決めなきゃいけないのです
自分がおいしいものを食べるために生まれてきたのならそれも正解
仕事のために生きるのもそれも正解
でも少しでも疑問が生まれるなら、したいことをしたほうがいい
そうしないと後悔することになるのだから
人生の目的がない人は
人生なんて死ぬまでの暇つぶし
と思ってください
意外とこの考えは正解に近い人もいるかと思います。ですがこれだけが正しいわけもありません。
考え方のひとつとして、死んでしまったらそこで終わりということはまちがいないですからね。
2.やりたかったことをしなかった後悔
やりたいこと、趣味でもなんでもいいです、自分のゴール地点を考えるのがいいと思います
最後にどうなりたいか、これからどうなりたいか
どうしたら幸せなのか、常に疑問をもつのです
もしそんなことわからないよ、そんなかたには
自分が明日死ぬと思って生きてみろ
といいます
挑戦できないとか、したくないとかという意思をすべて捨てる必要があると思います、極論を言えば貯金も必要ないと思います
若い時にしかできないことはたくさんあるのです、それを今使わないで老後のためとかに貯金しておくと後悔する可能性があります
明日死ぬのだから早く今の時間をかみしめながら生きなきゃいけないです
目標をもって生きる
どんなに小さな人生でもいいのです。ただ楽しむように生きることがとても大切です。
目標はなんでもいいです。本を書いてみたいとか、新しい発見をすること、自己表現することがとても大切です。
ただ生きるのではなく、毎日毎日を自分の成長に充てるようにするのがおすすめです。
お金もできる限り自分をより高みにいけるように使うことを私はお勧めいたします。
まとめ
世の中どうなるかなどわからないのだから
学校や仕事に縛られる人生なんてつまらないとは思いませんか?
仕事が好きなら否定はしませんが、とくに意味も目的もなく仕事をしているなら、別なことを始めて後悔のない人生を歩んで欲しいと願っております
ありがとうございました。
コメント