うすけんです
生きるのが辛い
早く死にたいという方はいると思います
でも何かにすがらないといけない
どもどうしたらいいか分からない方にぜひ見て欲しいです
1.人に期待しない
この話をすると否定的な意見もあると思いますが、私の意見として人に期待しちゃいけないとは考えてます
友達に裏切られて学校に行けなくなったという人がいると思います
そもそも裏切りとはなんなんでしょうかね
あなたは友達に対してこうしてほしいという考えがあってその通りに動かなかったから裏切られたと考えるのです
それが間違えてるとはいいませんが、楽に生きるなら期待しちゃいけないです
2.自分のしたいようにする
そもそも楽に生きるというのは自分のしたいことをすることだと考えます
働きたくないのに働く人、苦手なことを頑張ること
とても素晴らしいとは思いますが、私としては無駄だと思ってます
世の中は面白いことにしたいことをした人が自分のしたいことが叶うのです
コミュ障のかたが頑張って人と話す仕事についても、最初から話すのが好きな人には勝てないのです
だったらコミュ障だと思ったならプログラミングなどを徹底的に勉強すればいい
そもそも勉強が苦手なら運動すればいい、何もしたくないなら何もしなくても稼げる仕組みを作ればいい
単純なんです
自分の得意な分野で戦えば誰も勝てません
他人に迷惑をかけても気にしない
よく他人に迷惑をかけるな!という話がありますが、私は間違いだと思っています
そもそも迷惑とはなんなんでしょうかね
- 私は働いてる人を見るとイライラするから働かないでくれ!
- 私はニートを見るとイライラするから働いてくれ!
言ってることは違いますが、迷惑というのは単純なものなんです
個人の価値観で構成されている無駄なものだと考えます
誰かが迷惑と思えばそれは迷惑だし誰かが正しいと思ったら正しいのです
あとは集団心理というものがあります、みんながしているから正しいのだという価値観もあります
ならみんがが戦争するのに賛成するなら賛成するのか?という話になります
自分で自分の意志で本当に正しい選択をしてほしいものです
正しい生き方なんてない
上の話にもつながりますが、正しい生き方というのはありません
やっちゃいけないことはありますが、そこに正しさはありません
著名人のかたも捕まったりしてるけど自分のしていることを正しいとして、いろんな事業をしているかたもいます
金持ちは本当なら生活できるだけのお金を残して募金をするべきです
だってそっちのほうが救える命があるのです
でもそれをしない
でも金持ち
正しさなんてないのです
自分のしたいようにして、自分勝手に過ごしたほうが幸せに楽になるのです
ありがとうございました
コメント