うすけんです。
まず私はあなたに問いかけたいと思います。
- お金ってそんなに大切ですか?
- お金の為に自分の大切な時間を使って、幸せですか?
今回はこのような疑問を解決していければと考えております。もう少し広い視野をもってもっと大切なもの探しましょう。
私は人生において重要なことは他人の為にどんなことをしていくのかということを考えております。
コンテンツ作りにしても、仕事にしてもお金はあって困らないけど、お金が一番じゃないと伝えたいと思います。
自分の幸せにお金は必要ですか?
自分の幸せにお金は本当に必要でしょうか?
人はいつもお金を儲けることを意識し過ぎていると考えていて、お金が大事と考えている人にまたは、お金が欲しくてしょうがない人に少しでも希望になれれば嬉しいなって思います。
欲しいものを買っても幸せにはなれない
欲しいものを買っても、心は満たされないです。
その時は幸せです、私だって買い物をするときは幸せです、でも幸せの形についてもう少し考えてみませんか?
もう一度自分の夢を掘り下げてみませんか?
重要なのは金持ちになって何をするかです、そしてどんなことにお金を使うのかにあります。
私もたくさんの人と会っているので金持ちの人にもあいましたが、ただの浪費癖の人もいましたし、本当に尊敬できるような人もいました。
自分の幸せ
自分はこうなってたら幸せだということを少しでも考えてみましょう
お金がなくても幸せになっている人もたくさんいます、生きることは日本にいるなら可能です。
日本の制度を利用すれば生きることは可能です
浪費するだけの人生を止めませんか?
自分の幸せのために努力して、そこにお金を使いませんか?
自己顕示欲のみで物を買うのは、控えてほしいなぁなんか考えてます
お金より時間を大切にしてほしいです
- 家族との時間
- 友達との時間
- 自分の為の時間
時間は有限です、それを労働に使うのはもったいないです
幸せになるためには何が必要か
それは欲求を満たすことです。
難しいことは調べていただけるといいかもしれないですが、マズローは欲求について話しています。
マズローの欲求5段階説
人間の欲求は5段階のピラミッドのように構成されていて、低階層の欲求が満たされると、より高次の階層の欲求を欲するとされる
ということになります、人間はこれを求めてしまいます
逆に言えばこれが満たされるか、克服すれば幸せを感じることができるようになります。どちらかというと克服するほうが楽だと思います
私の場合はできる限り克服しました。死ぬことも受け入れるし、子供がいなくてもいい。断食などをした時もあります。
人間の三大欲求「食欲」「睡眠欲」「性欲」をできる限り克服するようにしてます
自分がどの欲求が満たされれば幸せを感じるのか
欲求はたくさん種類がありますので、上記の画像に当てはめて考えていくとそれも楽しいかも知れませんね
欲求を分析して、自分の幸せの形を分析して
最高の幸せを手に入れましょう
ありがとうございました
コメント